INFORMATION 試合情報
硬式野球部
神奈川大学野球連盟 春季リーグ戦 第1週 桐蔭横浜大学 ①
本日行われた春季リーグ戦1週目第1試合
桐蔭横浜大学との試合についてです。
【メンバー】
1.7 吉岡 - 7八木田
2.D 丸木
3.4 高山
4.3 金子
5.9 岩田
6.6 植松
7.5 神田
8.2 岩本
9.8 増渕
P 松平―鈴木―本間(乃)
神大|000 041 612=14
桐蔭|000 011 300=5
5回表
1死から神田選手(3年 津田学園)がセンターの頭上を越える2塁打を放ち、死球と増渕選手(2年 健大高崎)のライト前ヒットにより1死満塁のチャンスを作ると、相手のエラーとパスボールによりこの回4点を先制します!
5回裏
1死から四球と連続単打により1死満塁とされ、内野ゴロの間に1点を失います。
6回表
この回の先頭打者が相手のエラーによって出塁し、無死2塁とします。その後犠打と相手のパスボールによって1点を追加します!
6回裏
1死から、四球と盗塁で1死2塁とされ、連続単打により1点を失います。
7回表
この回先頭の増渕選手がレフトへの2塁打を放ち、丸木選手(4年 横浜)の内野安打により1死1・3塁とします。続く高山選手(1年 健大高崎)のレフト前ヒット、四球、岩田選手(3年 山梨学院)の内野安打、四球、神田選手のライト前ヒット、岩本選手(3年 津田学園)の犠牲フライによりこの回一挙6得点を挙げ、突き放します!
7回裏
死球とレフト前ヒットにより2死1・2塁とされ、相手4番にスリーランホームランを打たれ、3点を失います。
8回表
7回から守備についた八木田選手(3年 横浜)がレフト前へヒットを放ち、進塁打により2死3塁の状況で相手のワイルドピッチによって1点を追加します!
9回表
二つの四球により1死1・2塁とし、岩本選手のレフトへの2塁打により1点。増渕選手の犠飛によりさらに1点を追加し、この回計2点を追加します!
本日の試合では、序盤は互いにランナーを背負うものの、要所を締めた投手戦となりましたが、5回に相手のエラーからではあったものの、後ろにつなぐ意識が功を奏し、毎イニング得点を積み重ね、結果14対5と快勝することができました!
また、明日の試合は関東学院大学グラウンドにて、12時30分からの試合を予定しております。
神大は後攻1塁側となります! 明日も熱いご声援のほどよろしくお願いいたします!
なお、明日は天候が悪く、試合開始時刻の遅れ、または順延の可能性がございますので、神奈川大学野球連盟ホームページ(https://kubl.jp/topics/)をご確認ください。