INFORMATION 試合情報
硬式野球部
横浜市長杯争奪第20回関東地区大学野球選手権大会 初戦 城西国際大学
本日行われた関東地区大学野球選手権
1回戦 城西国際大学との試合についてです。
【メンバー】
1.6 庄子
2.5 陶山
3.4 佐藤
4.8 岩田
5.D 丸木
6.3 神田
7.7 杉原
8.2 山口
9.9 石崎 - H 山下
P- 松平 - 本間陸 - 石井 - 本田
城西国際大 0 0 0 0 1 3 0 0 5 = 9
神奈川大 5 0 0 0 0 0 0 0 5x = 10
1回表
陶山選手(4年 常総学院)がライト前ヒットにより出塁し、その後相手の失策によって2死満塁とすると、四球を選び1点を先制。続
<杉原選手(4年 島田誠)がライトへ満塁ホームランを放ち、この回一気に5点を先制します!
5回表
この回の先頭打者がライトへのヒットと失策によって3塁まで進み、次の打者の内野ゴロの間に1点を返されてしまいます。
6回表
先頭打者から連打を浴び、犠打によって1死2・3塁とされ、ファーストへの内野安打と失策によって
2点を返され、さらに内野安打によって1点。計3点を返されてしまいます。
9回表
単打、死球、単打によって1死満
塁とされ、センター前ヒットと押し出し四球によって2点を返され
なおも満塁で、左中間へ走者一掃のタイムリーを打たれ、この回計5点を取られ、逆転されてしまいます。
9回裏
この回の先頭から連続四球によっ
て出塁し、無死1・2塁としたところで、代打の山下選手(4年横浜隼人)がライトへのスリーランホームランを放ち、1点差に迫ります!その後庄子選手(4年横浜)が右中間へのスリーベースヒ
ットを放ち、無死3塁とし、陶山選手のライト前ヒットによってさらに1点を返し、同点とします!
さらに佐藤選手(4年 浜松商業)
のレフト前ヒットと盗塁により無
死2・3塁とし、岩田選手(2年山梨学院)の内野ゴロの間に3塁ランナーが生還し、サヨナラ勝ちを決めました!
本日の試合では、初回からビッグイニングを作りましたが、相手投手の粘り強いピッチングの前に追加点を取ることができず、徐々に点差を詰められてしまい、最終回に逆転されてしまいましたが、裏にチーム一丸となりサヨナラ勝ちを決めることができました!
2回戦も同様に横浜スタジアムにて試合が行われます!
今後とも神奈川大学硬式野球部の応援をよろしくお願いいたします!!