
INFORMATION 試合情報
神奈川大学野球連盟 秋季リーグ戦 第4週 神奈川工科大学 ②
本日行われた
秋季リーグ戦第4週2日目第2試合
神奈川工科大学大学との試合についてです。
【メンバー】
1.8 増渕
2.D 丸木
3.5 神田
4.3 金子
5.9 岩田
6.7 石崎
7.6 植松―H 渡邊―R 杉野―6
8.2 岩本―H 田屋―2
9.4 犬飼―H 緒方―4 平沢
P 天野ー鈴木(孝)
工大|100 000 000=1
神大|101 010 01×=4
1回表
相手先頭打者がツーベースヒットで出塁すると犠打で一死3塁のピンチから相手3番打者の内野ゴロの間に1点を失います。
1回裏
1番増渕選手(2年 健大高崎)の内野安打と盗塁もあり一死1.3塁のチャンスを作ると4番金子選手(4年 盛岡大学附属)のセンターへの犠牲フライで同点に追いつきます!
2回裏
一死から6番石崎選手(4年 創成館)のレフト線へのツーベースヒットでチャンスを作りますが、内野ゴロが続き無得点に終わります。
3回裏
先頭の9番犬飼選手(4年 津田学園)がヒットで出塁すると、犠打で一死2塁のチャンスを作ると2番丸木選手(4年 横浜)のレフトオーバーのツーベースヒットで1点を追加します!
5回裏
二死から1番増渕選手がライト前ヒットで出塁し相手投手の牽制悪送球で二死3塁とすると2番丸木選手の本日2本目となるレフトオーバーのツーベースヒットで1点を追加し、点差を2点に広げます!
6回表
先頭の相手9番打者にツーベースヒットで出塁を許し、無死2塁のピンチを背負いますが後続を討ち取り、本日8個目となる三振を奪い無失点で切り抜けます!
8回裏
相手投手による四死球と代打・田屋選手(4年 盛岡大学附属)のヒットにより二死満塁のチャンスから増渕選手が四球を選びこの回1点を追加します!
本日の試合では相手打線に立ち上がりを攻められ1点を先制される展開となりましたが、その後は先発の天野投手(4年 宇部鴻城)が8回で9つの三振を奪う快投を見せ、打線も1番増渕選手、2番丸木選手が2人で5安打の活躍を見せ上位打線を中心に理想的な形で得点することができました!
本日も気温が高い中、熱いご声援誠にありがとうございました!来週の試合は10月4日(土)神奈川工科大学KAITスタジアムにて10時00分から松蔭大学との試合を予定しております。本学は先攻3塁側となります!次節も応援のほどよろしくお願いいたします!